心室拡張障害

2014年04月19日

今日の一問(医師国試108-G-55、78歳男性。3週前からの頭重感)


おはようございます。
594編集部のマッ君(まっくん)です。

英会話の教材で、スピードラーニングってありますよね。

なんで、こんな話をするかっていうと、

東田先生の話すスピードが速いのよ、これが。

乗ってくると、ますます速くなる。

ビューーーーーーーーーーンって感じ。 

皆さん、最初は「ついていけないかなぁ」なんて思うらしいです。
 

しかーし、

しかーし、

知らぬ間に 貴方は慣れちゃうのでありま〜す
(マツコ&有吉の怒り新党の最後の「三大○○」のナレーションみたい)



東田10s


慣れてくると、このスピード感が堪らなく気持ちイイらしい。

そして国試間近になると、倍速再生したってヘッチャラみたいっすよ
(ここモヤさま風)
 
 そして「倍速でも遅い」という猛者もチラホラ。

まさに本番直前に最大限に効果を発揮するスピードラーニングなのであります。

そして、何度も視聴しているうちに、口調までもが先生に似てくるとか、似てこないとか・・・。


================

さて、昨日のプチ復習。

心タンポナーデは心嚢液の貯留により心室拡張障害を生じ、静脈還流が妨げられ、肺血流量は減少する。

よって、肺高血圧は起こり得ない。

正解は(e)の心タンポナーデ。正答率は70


pk161心タンポの病態

 

肺血栓塞栓症を約20%の方が選んでいましたが、こちらは肺高血圧をきたす。

 “
肺塞栓では、肺動脈の閉塞による肺高血圧とともに、血小板からのセロトニンなどの血管収縮性因子放出で肺動脈圧がさらに上昇する。そのため、肺塞栓では圧負荷による急性右心不全の原因となる。肺高血圧や胸膜波及などで胸痛も認める。(iMedicine 2. 呼吸器、リブロ・サイエンス、p.181より)

 ”
 ==================

では、続いて「今日の一問」

行ってみましょ。
 
と、その前にお知らせ。

私の敬愛するプログラマが、選択肢をクリックすると、正解or不正解が出るように即興でプログラムを書いてくれました。

神 
です。感謝。

設問文を読んで、これだと思う選択肢をポチッとしてから、動画を見て頂けると嬉しいっす。

 
【第108回G問題No.55】

78歳の男性。3週前からの頭重感を主訴に来院した。

生活は自立している。最近5年は健康診断を受けていない。

既往歴に特記すべきことはない。

喫煙歴はない。

飲酒は日本酒1合/日を55年間。

身長165cm、体重60kg。

脈拍72/分、整。血圧184/112mmHg、左右差なし。

心音と呼吸音とに異常を認めない。

腹部と背部とに血管雑音を聴取しない。

下腿に浮腫を認めない。

尿所見と血液生化学所見とに異常を認めない。

心電図で左室肥大所見を認める。

胸部エックス線写真で心胸郭比は62%である。

正しいのはどれか。
 

a  降圧薬は低用量から開始する。 

b   降圧薬は短時間作用型を選択する。

c   3か月間は減塩などの食事制限のみを行う。 

d   サイアザイド系利尿薬は第一選択とはしない。

e  降圧目標は診察室血圧で120/80mmHg未満とする。



  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
 
 ボタンをポチッと押して貰えたでしょうか?
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
では、例によって、YouTube動画(7分27秒)で解説をご覧ください。 









↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【4/22(火)の公開講座の内容】

あと2日間あります。

ぜひ一度お越し下さい。 

肝胆膵(10問)(終了)
消化管(23問)(終了)
呼吸器(21問)(終了)
循環器(26問)(終了)
腎 臓(10問)(終了)
内分泌(17問)(終了)
代 謝(6問)4/22、火、10時30分から
神 経(20問)4/22、火、午後から
・血 液(17問)
・膠原病(16問)
・感染症(5問)


【場 所】
MACmap


東京都新宿区西新宿2-3-3
KDDIビルアネックス2F
新宿駅南口より甲州街道を右方向に徒歩5分


【その他】
・参加資格:医学部現役生、既卒生ならどなたでも

・聴講は無料です。

・問合せ先:MAC(マック)
  メール mac@macmic.net
  電 話 03-5326-7611(代表)

・サイト:www.macmic.net

お友達をお誘い合わせのうえ、是非ご参加ください。


ひとりでも多くの医学生に役立ちますように。
 


at 01:03|Permalink