2014年09月

2014年09月29日

今日の一問(医師国試106-G-1、うつ病患者の訴え)



おはようございます。
594編集部のマッ君(まっくん)です。


============

 
では、早速、「今日の一問」

MACの人気講座マイナー最短講座」から、うつ病についての問題です。

「患者がどのように訴えるか」を問う問題です。

この出題パターンは精神疾患(うつ病、統合失調症、不安障害など)に関するものがほとんどです。

国試無料過去問サービス「医師594」の全文検索で「患者の訴え」で検索してみて下さい。




医師国試106回G問題No.1

うつ病の患者の訴えで典型的と考えられるのはどれか。

a 「妻が浮気をしている」

b 「食事に毒が入っている」

c 「いつも誰かに尾行されている」

d 「お金がなくてどうにもなりません」

e 「周囲の雰囲気が変わってしまった」



  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
 
合ってましたか?

正答率が高い問題、すなわち皆が正解している問題なので、落としてはいけませぬ!

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・


では、MACのYouTube動画(2分06秒)をご覧ください。 



 

 




正答率は98%でした。

【正答率】
a(×、0.2%) 「妻が浮気をしている」
 嫉妬妄想
 アルコール依存症に多い。
 
b(×、0.4%) 「食事に毒が入っている」
 被毒妄想
 統合失調症に多い。
 
c(×、0.2%) 「いつも誰かに尾行されている」
 追跡妄想
 統合失調症で見られることが多い。
 
d(、98%) 「お金がなくてどうにもなりません」
 貧困妄想
 うつ病の際は特に高齢者の場合「微少妄想」と呼ばれる罪業(責)妄想、貧乏になってしまい金銭、財産がないと訴える貧困妄想、身体的に不治の病に罹患しているとする心気妄想の3つの妄想が現れやすい。
 
e(×、4.0%) 「周囲の雰囲気が変わってしまった」
 妄想気分
 統合失調症で出現し易い。



【追加情報】
脳科学事典
↓ ↓ ↓
妄想
 




講義力」が自慢の
MACの提供でした。



では、また。

さいなら〜。 

 
 
MAClogo

【メール】mac@macmic.net
【電 話】03-5326-7611(代表)
【サイト】www.macmic.net

===============

  プチPR! 

「医師594」は医学生のための過去問無料サービスです。
 登録は下記からお願いします。

 「医師594」サイト

 登録がまだの方は、これを機会に是非ユーザー登録をお願いします。 

 594top



at 07:00|Permalink精神科 

2014年09月26日

今日の一問(医師国試107-F-25、80歳男性、尿道カテーテルの留置。



おはようございます。
594編集部のマッ君(まっくん)です。


============


最近の必修問題では、とても実践的な問題が出題されるようになっています。

過去に類題がなく、医学生にとって初見であることから、必修問題なのにもかかわらず正答率はかなり低いのです。

特に、尿道留置カテーテルに関する必修問題は毎年正答率ほぼ100%のサービス問題が多かったのに・・・。
 
 
では、早速、「今日の一問」

MACの人気講座マイナー総整理講座」から。



医師国試107回F問題No.25

80歳の男性。発熱のため搬入された。

数日前から38℃台の発熱が続き、食事もとれなくなってきた。

尿が出なくなったため、長女が救急車を要請した。

導尿時混濁尿を認め、尿路感染症と診断し、尿道カテーテルを留置した。

対応として適切なのはどれか。

a 尿道カテーテルと連結する蓄尿バッグは開放式回路を用いる。

b 尿道カテーテルは陰茎を頭側に向けて下腹部に固定する。

c 尿道カテーテルを3日ごとに入れ換える。

d 入院中は連日膀胱洗浄を行う。

e 留置中は安静臥床を促す。



  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
 
合ってましたか?

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・


では、MACのYouTube動画(2分48秒)をご覧ください。 
 

 




正答率は、まさかの38%でした。

【正答率】
a(×、16%) 尿道カテーテルと連結する蓄尿バッグは開放式回路を用いる。
b(、38%) 尿道カテーテルは陰茎を頭側に向けて下腹部に固定する。
 こんな感じ。
catheter


 
c(×、19%) 尿道カテーテルを3日ごとに入れ換える。
d(×、4%) 入院中は連日膀胱洗浄を行う。
e(×、22%) 留置中は安静臥床を促す。


【追加情報】
聖マリア病院の感染制御科のニュースに分かりやすい図表があったので、引用します。

尿・閉鎖式

尿・グラフ







講義力」が自慢の
MACの提供でした。



では、また。

さいなら〜。 

 
 
MAClogo

【メール】mac@macmic.net
【電 話】03-5326-7611(代表)
【サイト】www.macmic.net

===============

  プチPR! 

「医師594」は医学生のための過去問無料サービスです。
 登録は下記からお願いします。

 「医師594」サイト

 登録がまだの方は、これを機会に是非ユーザー登録をお願いします。 

 594top



at 07:00|Permalink泌尿器科 | 必修

2014年09月24日

今日の一問(医師国試106-E-45、冠動脈バイパス術後の病態)



おはようございます。
594編集部のマッ君(まっくん)です。


============

では、早速、「今日の一問」

MACの人気講座国試最速講座」から。



医師国試106回E問題No.45

 78歳の男性。全身麻酔で冠動脈バイパス術を受けた。

手術終了後、未覚醒の状態で、人工呼吸管理下にある。

心拍数92/分、整。血圧132/72mmHg。

動脈血ガス分析(100%酸素投与下):
 pH 7.30
 PaCO2 53Torr
 PaO2 270Torr
 HCO3− 22mEq/L。

術前と術後の胸部エックス線を示す。

106E45A
106E45B

 
術後の病態として最も考えられるのはどれか。

a 気 胸

b 胸 水

c 無気肺

d 肺塞栓

e 縦隔血腫



  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
 
合ってましたか?

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・


では、MACのYouTube動画(2分48秒)をご覧ください。 
 

 




正答率は、意外に低くて78%でした。

【正答率】
a(×、6%) 気 胸
b(×、1%) 胸 水
c(、78%) 無気肺
d(×、2%) 肺塞栓
e(×、11%) 縦隔血腫


部位別の無気肺のパターンを示します。

無気肺







講義力」が自慢の
MACの提供でした。



では、また。

さいなら〜。 

 
 
MAClogo

【メール】mac@macmic.net
【電 話】03-5326-7611(代表)
【サイト】www.macmic.net

===============

  プチPR! 

「医師594」は医学生のための過去問無料サービスです。
 登録は下記からお願いします。

 「医師594」サイト

 登録がまだの方は、これを機会に是非ユーザー登録をお願いします。 

 594top



at 07:00|Permalink

2014年09月22日

今日の一問(医師国試106-G-33、小腸でブドウ糖とともに共役輸送されるもの)



おはようございます。
594編集部のマッ君(まっくん)です。


============


せっかくの週末だったの



腹痛



発熱



頭痛



でダウンしました。

「腹痛+発熱」ならまだ許せるけど、なぜ「頭痛」まで参加してくるんだろうか?


関節の節々も痛くて、起き上がるのも億劫。


食事は摂れず、というか摂る気にならず、

もっぱら水分補給に頼った週末でした。


============

 
では、早速、「今日の一問」

MACの人気講座国試最速講座」から、補液についての問題です。

生理学の問題です。共用試験にも出るタイプですね。



医師国試106回G問題No.33

経口補液剤に含有され、小腸でブドウ糖とともに共役輸送されて水分吸収を促進するのはどれか。

a Na

b K

c Cl

d Ca

 

e Mg



  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
 
合ってましたか?

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・


では、MACのYouTube動画(6分41秒)をご覧ください。 

東田先生の解説も熱気がこもってます。

ザンビアの平均賃金の話とか、輸液剤の値段とかの話もあって、興味深いですね。


東田05s



 

 

UNICEF


正答率は80%でした。

医学総論の一般問題では、生理学の問題もここ数年増加しています。

【正答率】
a(、80%) Na
b(×、14%) K
c(×、2%) Cl
d(×、1%) Ca
e(×、1%) Mg


【追加情報】
脂質と血栓の医学
↓ ↓ ↓
経口補水塩
 

基礎医学教育研究会Lab
↓ ↓ ↓
糖質の吸収
糖質が吸収されるアニメが面白い。





講義力」が自慢の
MACの提供でした。



では、また。

さいなら〜。 

 
 
MAClogo

【メール】mac@macmic.net
【電 話】03-5326-7611(代表)
【サイト】www.macmic.net

===============

  プチPR! 

「医師594」は医学生のための過去問無料サービスです。
 登録は下記からお願いします。

 「医師594」サイト

 登録がまだの方は、これを機会に是非ユーザー登録をお願いします。 

 594top



2014年09月19日

今日の一問(医師国試106-G-7、ビタミンK依存性でないもの)



おはようございます。
594編集部のマッ君(まっくん)です。


============


では、早速、「今日の一問」

MACの人気講座国試最速講座」からです。


おなじみのビタミンKに関する定番問題です。

落としちゃダメよ〜!


研修医C女-03余裕




医師国試106回G問題No.7

ビタミンK依存性の凝固調節因子でないのはどれか。

a 第Ⅱ因子

b 第Ⅶ因子

c プロテインC

d プロテインS

e フィブリノゲン



  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
 
合ってましたか?

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・


では、MACのYouTube動画(1分30秒)をご覧ください。 

指導医04s

 

 



正答率は87%でした。

知ってるか、知ってないか。

一般問題のコワイところですね。


【正答率】
a(、0.4%) 第Ⅱ因子
 ビタミンKは第2(プロトロンビン)、第7、第9、第10因子の肝臓における産生に必要な脂溶性ビタミンであり、その欠乏により第2、第7、第9、第10因子が欠乏してくる。
 
b(、0.4%) 第Ⅶ因子
c(、4.0%) プロテインC
 プロテインCとプロテインSについては、この106回の問題から初見参。知識をまとめておきましょう。
 下記サイトが詳しいです。

金沢大学血液内科・呼吸器内科
↓ ↓ ↓
ビタミンK依存性凝固因子
および
プロテインC、プロテインS

 
d(、8.0%) プロテインS
e(×、87.0%) フィブリノゲン
 



 

【おまけ】

107回A問題No18では、以下のような問題が出てました。

合わせて覚えてしまいましょう〜。



欠乏すると血栓傾向が生じるのはどれか。3つ選べ

a アンチトロンビン

b フィブリノゲン

c プロテインC

d プロテインS

e プロトロンビン



  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
 
【プチ解説】
凝固阻止因子としては、それらの欠損症が血栓性素因となるアンチトロンビン、プロテインC、プロテインSが重要です。

 




講義力」が自慢の
MACの提供でした。





では、また来週。

さいなら〜。 

 
 
MAClogo

【メール】mac@macmic.net
【電 話】03-5326-7611(代表)
【サイト】www.macmic.net

===============

  プチPR! 

「医師594」は医学生のための過去問無料サービスです。
 登録は下記からお願いします。

 「医師594」サイト

 登録がまだの方は、これを機会に是非ユーザー登録をお願いします。 

 594top



at 07:00|Permalink