2014年05月

2014年05月30日

今日の一問(医師国試108-B-29、急性冠症候群の診療)



おはようございます。
594編集部のマッ君(まっくん)です。

ようやく金曜日が来ました〜!


「1日1ポチ」ありがとうございます。
 


============

噂では、ウイルス性炎症ではなくて、イレウスだったそうで。

Paul


 高齢云々より、そりゃ無理ですよね。


 Get back, Paul 
 
 
============

今日は「急性冠症候群」で行ってみましょう。

動画では、東田先生の概念のまとめ方が非常に分かりやすいですよ。

では「今日の一問」


医師国試108回A問題No.43

病歴と身体所見から急性冠症候群を疑う救急患者の診療で正しいのはどれか。
 

a 心雑音がなければ心エコー検査は有用ではない。

b 胸痛の有無にかかわらず12誘導心電図を記録する。

c 血中心筋トロポニンが陰性であれば帰宅させてよい。

d 胸痛が消失していれば患者の予後は良好と判断できる。

e 心電図でST-T変化を認めなければ急性冠症候群は否定できる。


  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
 
ボタンをポチッと押して貰えたでしょうか?

合ってましたか?

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・

MACのYouTube動画(8分7秒)で解説をご覧ください。 
 

 


国家試験の解答率を示します。

基本的な問題だったので、正答率は高かったですね。
研修医A-11

ということは、落としてはいけない問題です。

【解答率】
a(×) 心雑音がなければ心エコー検査は有用ではない。
b(○、99%) 胸痛の有無にかかわらず12誘導心電図を記録する。
c(×) 血中心筋トロポニンが陰性であれば帰宅させてよい。
d(×) 胸痛が消失していれば患者の予後は良好と判断できる。
e(×) 心電図でST-T変化を認めなければ急性冠症候群は否定できる。


pk1急性冠症候群-のコピー



講義力」が自慢の
MACの提供でした。
 
 
MAClogo

【メール】mac@macmic.net
【電 話】03-5326-7611(代表)
【サイト】www.macmic.net

===============

  プチPR! 

「医師594」は医学生のための過去問無料サービスです。
 登録は下記からお願いします。

 「医師594」サイト

 登録がまだの方は、これを機会に是非ユーザー登録をお願いします。 

 594top

  
では、また明日。

さいなら〜。 


==============

病棟実習や研修前に読んでおくとよい「研修医はじめの一歩」シリーズ
サンプルページはこちらからどうぞ。
ippo
青本(ドキドキの生たまご編)
(Amazon)




2014年05月29日

今日の一問(医師国試107-G-49、物が二重に見える)



おはようございます。
594編集部のマッ君(まっくん)です。


励みにポチッとお願いします。
 


============


むかーし、


むかーし、


小学生の頃、瞼の上を軽く押さえると「物が二重に見える」ことを発見しました。


授業中退屈になると、瞼を押して黒板の文字や外の景色が二重に見えるのを楽しみながら、時間を潰していたことを思い出しました。


Aschnerの眼球圧迫試験をしていたのだ!」

 ・
 ・
 ・

そんなわけないですね、小学生だもん。

 ・
 ・
 ・

こんなことをしてるから勉強ができなくなったんですね。


「因」があるから「果」があるのです。

 

============


はい、では「今日の一問」

今日は眼科の問題を選びました。


医師国試107回G問題No.49

42歳の男性。物が二重に見えることを主訴に来院した。

1か月前に交通事故に遭い、その後、複視が出現した。

前眼部、中間透光体および眼底に異常を認めない。

視力は右1.0(矯正不能)、左1.0(矯正不能)。
 
診断に有用な検査はどれか。

a 光覚検査

b Hess赤緑試験

c Schirmer試験

d 網膜電図〈ERG〉

e 光干渉断層法〈OCT〉


  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
 
ボタンをポチッと押して貰えたでしょうか?

合ってましたか?

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・

MACのYouTube動画(1分54秒)で解説をご覧ください。 
 

 





あいや〜、まんまとダマされました。



見事に引っかかりました



「赤緑」に反応してしまい、Hessの赤緑試験って、てっきりこれかと勘違いしてしまいました。
色覚





国家試験の解答率を示します。結構「お友達」が多かったみたい。

【解答率】
a(×、11%) 光覚検査
b(○、38%) Hess赤緑試験
c(×、3%) Schirmer試験
d(×、15%) 網膜電図〈ERG〉
e(×、32%) 光干渉断層法〈OCT〉



新城眼科医院のHPが、分かりやすかったのでリンクを貼り付けておきます。
 ↓ ↓ ↓
新城眼科医院・眼科検査


ちなみに、 Hess試験の結果(例)はこんな感じだそうです。

hess


先日の緑内障の検査でビックリしたのは、町の開業医の先生でしたが、今は眼底写真もモニターですぐに出てくるんですね。

モニターも2つあって、患者用の大きいモニターとドクター用のもの。

そのモニターで、正常画像と私の写真を並べて、視神経乳頭の拡大具合とか血管の分布についてとても分かりやすく説明してくれたので、患者満足度は高かったです。

 
 

講義力」が自慢の
MACの提供でした。
 
 
MAClogo

【メール】mac@macmic.net
【電 話】03-5326-7611(代表)
【サイト】www.macmic.net

===============

  プチPR! 

「医師594」は医学生のための過去問無料サービスです。
 登録は下記からお願いします。

 「医師594」サイト

 登録がまだの方は、これを機会に是非ユーザー登録をお願いします。 

 594top

  
では、また明日。

さいなら〜。 


==============

病棟実習や研修前に読んでおくとよい「研修医はじめの一歩」シリーズ
サンプルページはこちらからどうぞ。
ippo
青本(ドキドキの生たまご編)
(Amazon)




at 08:00|Permalink眼科 

2014年05月28日

今日の一問(医師国試108-A-43、GISTの経過観察)



おはようございます。
594編集部のマッ君(まっくん)です。


励みにポチッとお願いします。
 


============

自分が体験するのと、人から聞くのとでは大違い。

今朝、緑内障の検査を受けてきました。

いろいろな人から、「検査後は眩しいよ」と聞いてはいましたが、 ここまで眩しいとは思いませんでした。

今日は晴れていたせいもあるのですが、診療所を出てから、 もう顔を上にあげることができない。

眩しくて、自分の足下を見ることもできない。

ビビリました。

特に横断歩道の「白」が目に痛い。

アビーロード
(前から3番目のウイルス性炎症の方は帰国されたそうです)


目を半分閉じて、ヨロヨロと歩き、電車に乗り、いつもの1.5倍くらいの時間をかけてようやく会社に辿り着きました〜。 

事務所の中も眩しいので、自分の真上の蛍光灯は、夕方まで消灯〜

緑内障の検査の日に「絶対に車で来院してはいけません」。

運転できるわけがないっす。

============

ふぅ〜、では「今日の一問」

またまた第108回からの出題です。

医師国試108回A問題No.43

64歳の男性。定期的な経過観察のため来院した。

自覚症状はないが、1年前の健康診断でGIST〈gastrointestinal stromal tumor〉を疑われ、経過観察のため受診した。

上部消化管内視鏡像と腹部造影CTとを示す。

108A43A

108A43B

1年前と比較して約1.5倍の直径であった。

腹部造影CTでは胃病変を認めるが、胃以外に異常はない。

治療として適切なのはどれか。

a 抗癌化学療法

b 放射線療法

c 胃局所切除術

d 噴門側胃切除術

e 胃全摘術


  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
 
ボタンをポチッと押して貰えたでしょうか?

合ってましたか?

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・

MACのYouTube動画(7分50秒)で解説をご覧ください。 
 

 


国家試験の解答率を示します。

【解答率】
a(×、10%) 抗癌化学療法
b(×、0.5%) 放射線療法
c(○、64%) 胃局所切除術
d(×、11%) 噴門側胃切除術
e(×、14%) 胃全摘術



割れてますね〜。難物の108回A問題でした。



ガイドラインのURLを貼り付けておきます。
 ↓ ↓ ↓
GIST診療ガイドライン

 

講義力」が自慢の
MACの提供でした。
 
 
MAClogo

【メール】mac@macmic.net
【電 話】03-5326-7611(代表)
【サイト】www.macmic.net

===============

  プチPR! 

「医師594」は医学生のための過去問無料サービスです。
 登録は下記からお願いします。

 「医師594」サイト

 登録がまだの方は、これを機会に是非ユーザー登録をお願いします。 

 594top

  
では、また明日。

さいなら〜。 


==============

病棟実習や研修前に読んでおくとよい「研修医はじめの一歩」シリーズ
サンプルページはこちらからどうぞ。
ippo
青本(ドキドキの生たまご編)
(Amazon)




at 08:00|Permalink

2014年05月27日

今日の一問(医師国試105-E-49、妊娠と診断された女性の全身倦怠感)

 

おはようございます。
594編集部のマッ君(まっくん)です。

毎晩、帰宅後に軽〜いジョギングをしております。

昨日も帰宅してすぐに颯爽と家を飛び出しましたが、道半ば、突如の大雨。

ビショビショの濡れネズミとなり、今日は若干風邪ぎみかな?


励みにポチッとお願いします。
 


============

今日も産婦人科です。

今日の問題は正答率が高い、確実に得点しておきたい基本的な問題です。

動画の中では、IVHについても言及されているので、お見逃しないように!

============

それでは、「今日の一問」


第105回 E問題 No.49

28歳の女性。全身倦怠感の増強を主訴に来院した。

1週前に自宅近くの診療所で妊娠と診断された。

5日前から悪心と嘔吐とが出現し、自宅で経過をみていたが改善せず、食事摂取が困難になった。

超音波検査で子宮内に胎嚢と心拍動を有する胎芽とを認める。

血液所見

赤血球430万

Hb 14.8g/dl

Ht 46%

白血球12,100

血小板32万。

輸液を行うこととした。

輸液に加えるべきものはどれか。

a ビタミンB1

b ビタミンB2

c ビタミンB6

d ビタミンB12

e ビタミンC



  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
 
越野先生
ボタンをポチッと押して貰えたでしょうか?

合ってましたか?

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・


では、いつものように、MACのYouTube動画(12分22秒)をご覧ください。 


 

 

出題当時の解答率をみてみましょう。

【解答率
a○、88% ビタミンB1
b×、1% ビタミンB2
c×、3% ビタミンB6
d×、7% ビタミンB12
e×、1% ビタミンC

【プチ解説


Wernicke脳症は慢性アルコール中毒や妊娠悪阻の患者に好発する。特にビタミンB1欠乏のある低血糖に対してブドウ糖単独の輸液を行った場合に多いので、輸液にビタミンB1を添加する必要がある。(iMedicine、3.内分泌・代謝、p181、リブロ・サイエンスより)
 

ビタミンB1はブドウ糖代謝系のクエン酸回路などのエネルギー代謝経路における各種酵素の補酵素である。

 p170ビタミンB1フロー




多士済々の講師陣。
講義力」が自慢のMACの提供でした。
 
MAClogo

【メール】mac@macmic.net
【電 話】03-5326-7611(代表)
【サイト】www.macmic.net


では、また明日。

さいなら〜。 


===============

  プチPR! 

「医師594」は医学生のための過去問無料サービスです。
 登録は下記からお願いします。

 「医師594」サイト

 登録がまだの方は、これを機会に是非ユーザー登録をお願いします。 

 594top


==============
病棟実習・研修前に役立つ「研修医はじめの一歩ブログ」もヨロシクです!
ippo_blog


心電図アレルギーの人にオススメ
笑いながら身につくモニター心電図の基礎知識。
BIBITTO
ビビッと心電図−波に乗ったお笑い芸人−
(Amazon)  


at 07:00|Permalink

2014年05月26日

今日の一問(医師国試105-G-52、月経の遅れ、下腹痛、性器出血)

 

おはようございます。
594編集部のマッ君(まっくん)です。

励みにポチッとお願いします。
 


============

産婦人科が苦手・嫌いという話をよく耳にします。

内科の知識だけではちょっと通用しない部分があるから?

でも、基本的な問題が多いので、得点源にもなりやすいとも聞きますし、実際のところはどうなんでしょう。

先週、越野先生に登場して貰いましたが、今週も越野先生からスタート。

先生曰く、「これは臨床に直結した良い問題」です。
 
============


それでは、「今日の一問」


第105回 G問題 No.52

32歳の女性。月経の遅れ、下腹痛および性器出血を主訴に7月13日に来院した。

月経周期は28日型で整。

最終月経は6月5日から5日間。

3日前に月経の遅れに気付き、市販の妊娠診断試薬で陽性であったという。

内診で分泌物は褐色少量、子宮は前傾前屈で、ほぼ正常大で軟らかく触知する。

両側付属器とDouglas窩とに異常を認めない。

経腟超音波検査で子宮内に胎嚢を認めない。

患者が持参した基礎体温表を示す。

105G52

 
適切な対応はどれか。2つ選べ

a 1週後の再受診

b 血中hCG値測定

c Douglas窩穿刺

d 子宮内容除去術

e 腹腔鏡検査



  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
 
ボタンをポチッと押して貰えたでしょうか?

合ってましたか?

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・


では、いつものように、MACのYouTube動画(11分34秒)をご覧ください。 


 

 

出題当時の解答率をみると、2つめの選択でちょっと悩まれているようですね。

【解答率
a(○、78%) 1週後の再受診
b○、95% 血中hCG値測定
c×、3% Douglas窩穿刺
d×、10% 子宮内容除去術
e×、13% 腹腔鏡検査


多士済々の講師陣。
講義力」が自慢のMACの提供でした。
 
MAClogo

【メール】mac@macmic.net
【電 話】03-5326-7611(代表)
【サイト】www.macmic.net


では、また明日。

さいなら〜。 


===============

  プチPR! 

「医師594」は医学生のための過去問無料サービスです。
 登録は下記からお願いします。

 「医師594」サイト

 登録がまだの方は、これを機会に是非ユーザー登録をお願いします。 

 594top


==============
病棟実習・研修前に役立つ「研修医はじめの一歩ブログ」もヨロシクです!
ippo_blog


心電図アレルギーの人にオススメ
笑いながら身につくモニター心電図の基礎知識。
BIBITTO
ビビッと心電図−波に乗ったお笑い芸人−
(Amazon)  


at 07:00|Permalink産婦人科