今日の一問(医師国試108-E-49、主訴:呼吸困難。予想されるFV曲線)今日の一問(医師国試108-G-55、78歳男性。3週前からの頭重感)

2014年04月18日

今日の一問(医師国試108-D-4、肺高血圧を伴わないのはどれか)

フゥーーーー 

いきなり溜息からのスタート?

いえいえ、

FLOW



スパイロメーターによる検査中ですよ。

「患者の努力によって結果が大きく変わる検査」

よって、傍らに寄り添う技師さんに、何度も励まされながら、顔を真っ赤にして息を吐き続ける私でした

最近、人からこんなに励まされたことがあっただろうか。

これが、流行の「ロングブレスダイエット」か!


  

今晩、夜10時からNHKで総合診療医ドクターGがありますね。

今晩のテーマは「手の震え」だそうです。

それと先週の再放送が午後4時5分からなので、これも留守録セットしました。

 
==================

さて、昨日の復習を少々。

正解はでしたね。正答率は80%ちょい。

これが正解の曲線ね。↓ ↓ ↓

108E49E


さすがにここまで落ちないと思ったのか、③や④を選んだ方も6〜7%いたようです。 

108E49C


フローボリューム曲線つながりで、もう一問。

やっぱりデジャブ

去年の107-H-4(必修問題)で出題されてました。


【第107回H問題No.4】
flow-volume曲線を別に示す。

107H04

長年の喫煙習慣と関連する閉塞性障害を示すのはどれか。
 

a ①
b ②
c ③
d ④
e ⑤ 

さて、正解は
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
a ①
仕草ピンポン


==================

では、続いて「今日の一問」

循環器、行ってみましょか。
 
皆、OK?

指導医01



【第108回D問題No.4】

肺高血圧を伴わないのはどれか。
 
a 強皮症
 
b 肺血栓塞栓症
 
c 僧帽弁狭窄症
 
d 急性心筋梗塞
 
e 心タンポナーデ

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

これも解答が割れていたようです。

まず、肺高血圧って何よ?

という東田先生の質問が飛んできそうな予感がプンプンしますね〜。

 
では、続きはYouTube動画(5分42秒)をご覧ください。



    




 
 



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【4/22(火)の公開講座の内容】

講義はやっぱりLiveが良いです。

一度、是非お越し下さい。 

肝胆膵(10問)(終了)
消化管(23問)(終了)
呼吸器(21問)(終了)
循環器(26問)(終了)
腎 臓(10問)(終了)
内分泌(17問)4/22、火、10時30分から
代 謝(6問)4/22、火、午後から
・神 経(20問)
・血 液(17問)
・膠原病(16問)
・感染症(5問)


【場 所】
MACmap


東京都新宿区西新宿2-3-3
KDDIビルアネックス2F
新宿駅南口より甲州街道を右方向に徒歩5分


【その他】
・参加資格:医学部現役生、既卒生ならどなたでも

・聴講は無料です。

・問合せ先:MAC(マック)
  メール mac@macmic.net
  電 話 03-5326-7611(代表)

・サイト:www.macmic.net

お友達をお誘い合わせのうえ、是非ご参加ください。


ひとりでも多くの医学生に役立ちますように。
 


at 12:05│呼吸器 
今日の一問(医師国試108-E-49、主訴:呼吸困難。予想されるFV曲線)今日の一問(医師国試108-G-55、78歳男性。3週前からの頭重感)